YouTubeにサークル紹介動画を投稿いたしました。
ぜひご覧ください。
サークル紹介動画
YouTubeアカウント
夜間の利用時間制限等にご協力をいただいておりますが、埼玉県におけるまん延防止等重点措置の適用終了に伴い、「イベント等の開催」に係る要請等を除き、利用制限を解除します。
利用者の皆様には、ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き、感染防止対策のご理解とご協力をお願い申し上げます。
利用制限期間
利用制限解除内容
注意事項
-
感染対策を厳格に行ったうえでご利用をお願いします。
-
感染状況によって利用制限が強化される場合がありますのでご注意ください。
-
飲食の際は、「マスク飲食」「黙食」「非対面式」を徹底してください。
-
施設の利用人数の制限については、次のとおりとなります。
ご来館時のお願い
ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。来館前の検温と、入館票の記入にご協力ください。
※体調がすぐれないかたや、37.5℃以上の熱があるかたは入館できません。
イベント主催者は、イベント開催にあたり「イベント開催時における必要な感染防止策」を確認し、「チェックリスト」を作成してください。作成した「チェックリスト」は、主催者等のホームページやSNS等で公表し、イベント終了日から1年間保管をしてください。
イベント開催にあたり問題が発生(クラスター発生、感染防止策の不徹底等)した場合は、直ちに「イベント結果報告フォーム」に必要事項を記載のうえ、埼玉県に提出してください。
受動喫煙防止法により、令和元年10月1日より高州地区文化センターの敷地内を全面禁煙とさせていただきました。
全面禁煙にともない、灰皿を撤去いたしましたので、何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。